先日、東京カメラサービスでオーバーホールしてもらったので、ちゃんと撮れるのかどうか。楽しみだ。おそらく、最後にこのカメラを使ったのは、新婚旅行の時か、そのあと撮ったとしても数枚かな。上の子が生まれた後は、Nikonの銀塩カメラのF60Dだったと思う。そうすると1992年まで、AE-1で撮っていたことになる。20年!
普及クラスのカメラで普通の作りだったが、今見てみると、最近のプラスチック多用のカメラと比べてよい質感と思う。
普及クラスのカメラで普通の作りだったが、今見てみると、最近のプラスチック多用のカメラと比べてよい質感と思う。
昔よく使っていたKodakのフィルムと一緒に。