車、カメラ、時計と三大メカニカルものが大好きなxjの徒然なるままに

2009-02-26

夕暮れの中の新幹線


さくらんぼ東根からの帰りの新幹線。
何度もお世話になっています。

2009-02-22

MGMaps on Nokia E90

Google Mapでは無線LAN環境でないと利用できないので、MGMapsでオフラインマップに挑戦。

数ヶ月間、ネットで調べてはトライして諦めてを繰り返してきたが、何とか全体像が理解できて、ようやく表示できるようになった。これで春からの都内自転車散歩が気ままにできるかも。

昔からコンピュータの不具合は、試行錯誤の末に何が原因かわからないままに直ってしまい、そもそも何が問題だったかすら覚えていないと言う状況なので、不確かだが、一応、手順を思い出しながら書き記す。

参考リンク:http://mobile-fan.net/blog/archives/1674
参考リンク:http://d.hatena.ne.jp/suikan/searchdiary?word=*%5BMobile%20GMaps%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%5D
参考リンク:http://www.nkozawa.com/blog/archives/352

1.地図の指定:Map Creation Tool for MGMaps
Google Mapのデータを切り出すためのパラメータを吐き出すソフト。必要な地図範囲を、左クリックで囲んだ後、Zoom Levelを注意して、Fast and roughでGoogle Road Mapsとする。そうするとMapYYMMDDHHIISS.mapという名前のファイルを保存しますかと聞いてくるので、デスクトップに一旦保存しておく。

参考リンク:http://www.mapcacher.com

2.地図のダウンロード:GMapMaker
Google Mapのデータを切り出すソフト。起動して先ほどのMapYYMMDDHHIISS.mapを読み込ませると、指定したフォルダの下に\MGMapsCacheフォルダができて、そこに地図のLevel毎のフォルダができて地図データが吐き出される。

3.隠しファイルにする
ここで確かフォルダー全体を隠しファイルにしておかないと端末上でimage扱いになってデジカメ画像と混在して表示され大変なことになると読んだが、どう処理したかは定かでない。

c:\>cd MGMapsCache
c:\MGMapsCache>attrib +H *.mgm /S

後は端末のE:にコピーしていくだけ。

多分これでいけるはず。次回地図データを拡張時に再考する。
備忘:いろいろ調べてた中に、MapTileFEというソフトがあった。先ほどのMapYYMMDDHHIISS.mapをMapTileFE.plがあるフォルダにコピーして、MapTileFE.plを起動する。Map Fileを選べて聞いてくるので、MapYYMMDDHHIISS.mapを選択する。これは何のソフトだったのか。。。

4.MGMaps
携帯端末用のソフト。MGMaps version 1.39.17-n95をダウンロードする。
mgmaps_n95-1_39_17.jar
起動したらmenu→Map Browsingで、Stored MapとOffiline modeにチェックを入れる。

参考リンク:http://www.mgmaps.com/download.php

2009-02-18

7:16 Maxやまびこ


朝の新幹線。
東京からさくらんぼ東根まで、約3時間。福島から先が、ほとんど、ローカル線並みのスピードになる。同じ時間があれば、八戸まで行ってしまうことを考えると、遅い。

2009-02-16

Google Map


ようやくGoogle MapをE90に導入。
自宅の無線LAN環境で使えるが、屋外ではパケット接続が必要なのでコスト的に使用不可。
もう一度、オフラインで地図データを保存して使う方法を調べてみよう。
それにしても、これが日本のサイトでなく、海外サイトからインストールして使えるのだから、すごい。

参考リンク:www.google.com/mobile/default/maps.html

2009-02-15

チェロコンサート


今日は家内と近所のパーシモンホールにチェロの四重奏を聴きに行った。ゆったりとした音で途中ぐっすりの場面もあったが、心地よい時間を過ごせた。意外だったのは、チェロは音域が広くバイオリンよりも高い音が出るということ。面白かったのはチェロの演奏家は皆仲が良いと言われていたこと。
帰りに図書館で貸出カードを作って、早速チェロのCDを3枚借りた。まずは動いて、そしてそれをきっかけにどんどん新しいこと、新しい生活、新しい自分を見つけていくのが、やはり大事なのだと感じた一日だった。

2009-02-14

2009年2月14日



大きな転換点となった一日。技術とアイデアで生きるベンチャーに経営が無いこと、そこで経営の暴走を抑えるガバナンスが機能しないことは企業の命取り。今の経験を次の10年に生かす努力と覚悟が問われている。

2009-02-12

雪国の人達



ここしばらく北の方の会社で再生っぽいことを進めているが、東京との人のスピードの違いを感じる。まじめで、ずる賢いところは一切なく、でも危機感などそんなに真剣に感じてない。家のさくらんぼの仕事がある安心感からか(と言ってもごく一部の人)、地元で実家もある包容感からか、これだけ景気の悪化と会社業績の落ち込みでも悲壮感は無いように見える。やはり冬場、雪で閉ざされる生活で我慢が染みついているのだろうか。それとも東京がピリピリした情の無い砂漠なのだろうか。

久しぶりのblogアップ

一度は始めてみたが、勢い込んでいる間はいいが、続けるのはかなりのエネルギーが必要なことがわかった。精神的にも体力的にも良いコンディションでないと、日々を綴り続けるのは意外と難しいもの。日常の移り変わりに感じた、たわもないことを記するものと考え直して、あまり勢い込まず、続けて行きたい。