xjな一日
車、カメラ、時計と三大メカニカルものが大好きなxjの徒然なるままに
2009-04-29
ろびん、初めてのお散歩
[Nikon D60]
自由が丘からの帰り道、少しきれいなところで初あんよ。
はじめはアスファルトの感触に戸惑いなかなか動かない。
そして確認のためか、道路をがりがり噛み始める。
慣れてくるとはしゃいでぴょんぴょん歩く。
この子も本当にかわいい。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
モノクロで
[CASIO EXILIM EX-Z50]
自由が丘で。
歩道のタイルが面白くて撮ったのだが、
白線がなんとなく物語性を持った写真になった。
レンズなのか腕なのか、もう少し艶がでるといいのだが。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
2009-04-28
まろんとろびん、闘いは続く Part2
[Nikon D60]
息子が撮った写真。
携帯のカメラでも、なかなかのシャッターチャンスを捕らえてきたが、
デジイチを使うとさらにおもしろい写真を撮る。
なんとなく趣のあるいい写真と思う。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
2009-04-25
z60t 再インストール
[Nikon D60]
またまた動かなくなったz60t。
無線LANには繋がっているようなのに、
インタネットとメールが使えないとのこと。
工場出荷に戻して、一から設定のし直し。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
2009-04-24
A Last Day
[Nokia E90]
皇室御用達の応接セット、
日本におそらく2セットしかない一枚ものの机、
もちろんもう一枚も北のほうに持っている、
などなど。
経営がわからないで金を持つとこうなるということの典型的な事例。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
2009-04-23
まろんとろびん、闘いは続く
[Nikon D60]
今日は休業日で休み。
午前中はジムと図書館でリフレッシュ。
Lunchは碑文谷。午後はまろんと二人で散歩。
その後帰宅してもまだまだ元気一杯でこの通り。
いったい、いつ上下関係の決着がつくのだろう。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
2009-04-21
ふとんでぐっすり
[Nikon D60]
朝方もぐりこんで来て、その後徐々に顔を出してきて、最後は腕枕でこの状態。
ほんとうに赤ちゃんのようにかわいいまろん。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
2009-04-19
ろびん
[Nikon D60]
この子も眼がきれいでかわいらしい。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
碑文谷のカフェ
[Nikon D60]
最近行き始めた碑文谷のカフェ。
まろんとろびんも寛いでいた。
が、後で、ろびんは外が長すぎたのか、かばんの中でお漏らし。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
2009-04-18
まろんとろびん by D60
[Nikon D60]
早速の散歩で撮影したまろんとろびん。
コンデジに比べると断然シャッターの反応が良いので、表情が撮れている。それになんとなく画に深みがあるようにも感じる。
やっぱり機械はそれなりに良くないとと実感。
これでマニュアル撮影を練習して、いつかはライカか。。。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
D60 最初の1枚目
[Nikon D60]
充電が終わって目の前の机の風景。
これがD60に命が宿った瞬間。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
Nikon D60
[Nikon D60]
久しぶりにカメラを新規調達。
これまでコンデジで、まろんやろびんのシャッターチャンスを逃しまくっていたので、連休を前に奮発して、デジイチを購入。散髪帰りに、いつも自転車でふらふら行ってライカや古いニコンなどを見ていた近所の三宝カメラで、税抜き45,000円という格安で発見。前日の夜、ネットでもボディのみで39,000円はしていたので、連休も近いので即GET。
久しぶりの一眼レフで楽しみ。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
2009-04-11
いつものお花屋さん
まろんが大好きなおねえさんがいるお花屋さんが模様替え。小さめのコンサバトリーで洒落た雰囲気になった。まろんはいつものようにおやつをもらって大喜び。今日は、ろびんもデビュー。かわいいの声で、皆が幸せな気分になれるのはすごくいいことだなと思う。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
2009-04-09
まろん&ろびん
昨日二人で遊んでいたら、まろんの猛ダッシュに追いつこうとしたろびんがごつんとこけて大泣き。あわや骨折かとタクシーを呼んで病院へ。結局は打撲ということでほっとした。
その間、まろんは心配そうに階段の前に座ったり立ったりと落ち着かない様子。ろびんが帰ってきたら大喜び。でも少し無茶をしないように気を使っている感じ。
今日は本当に優しい感じで仲良くそして激しく遊んでいた。気が合う二人になってくれることを祈る。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
2009-04-05
桜満開
今年は桜を楽しむ時間が長い。
まろんとお散歩で呑川緑道の桜を週末に楽しむ。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
2009-04-03
命名 ろびん
弟の名前がようやく決まった。
ここ数日の動きを見ていると、機敏で元気で、ちょっとではまろんの攻撃に負けずに立ち向かっていく。
それで、いくつか候補はあったが、「ろびん」に決定。
いつまでもいつまでも元気な子でいますように。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
2009-04-02
さくらんぼ東根
駅舎の2階からの風景。
ようやく冬も終わりになり、寒さも緩んできた。
今年は、結局は、思ったほど雪の多い日は少なかったが、底冷えはかなりのものだった。
もう少しでここの会社も方向性が見えるので、この風景を見ることも、それほど長くないかもしれない。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
2009-04-01
早朝の新丸ビル
ここにいるのも4月24日まで。
見えていた未来といえばそうだが、あまりにも滑稽で愚かな決断と顛末。
やってはいけない経営判断としてこの建物を見るときは自戒する。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)